フラット35とフラット50の特徴

人気のフラット35とフラット50

一大決心をして住宅ローンを組もうとして「まてよ、将来金利が上がったらどうしよう。それに保証人はどうすれば…」と考える方もいらっしゃると思います。そうした方に知っておいてほしいのが「フラット35」と「フラット50」です。

「フラット35」は、民間の金融機関と住宅金融支援機構が提携して提供している全期間固定金利住宅ローンです。返済期間は最長35年で、その間ずっと金利が変わりません。また、通常の住宅ローンで必要となる保証料の必要がなく、保証人も必要ありません。さらに繰上げ返済にかかる費用がかからないというメリットもあります。

「フラット50」はフラット35同様、民間の金融機関と住宅金融支援機構が提携して提供している全期間固定金利型の住宅ローン。

返済期間が「フラット35」より長く、最長50年までになっています。省エネ・耐久性に優れた長期優良住宅の購入を後押しするために生まれました。

フラット35とフラット50の併用

ところで、「フラット50」で借りられるお金は100万円以上、6000万円以下。購入価格の60%以内です。

たとえば、購入物件の価格が5000万円の場合、その60%は3000万円。これでは2000万円不足ということになります。しかし、フラット35との併用が可能になっているので、不足分2000万円を「フラット35」で借りることで、合計で購入価格の100%まで借入れることができます。

「フラット35」「フラット50」の併用もあわせて考えてみましょう。


「フラット35S」もあります

「フラット35」「フラット50」ともいくつかの条件があります。その一つが、このローンを利用する物件が、省エネ、耐震性など、住宅金融支援機構における技術基準適合住宅でなければならないということです。

しかし、これを逆に考えれば、「フラット35」「フラット50」でローンを組むことができる住まいは、省エネ、耐震性についてお墨付きをもらったとも言えるでしょう。

また、住宅金融支援機構では、省エネに優れた住宅、質の高い住宅の取得を支援するための「フラット35S」があります。これは、「フラット35」を申し込んだ方で、省エネ、耐震性などに優れた住宅を取得する場合、「フラット35」の借入れ金利を一定期間引き下げるものです。

「フラット35S」は、新築住宅の建設・購入及び中古住宅の購入の際に利用できます。あわせて検討してみてはいかがでしょうか。


三木ファイナンシャルプランナー事務所【香川県】



三木ファイナンシャルプランナー事務所 【香川県】

香川県丸亀市にてファイナンシャル・プランナーとして活動しております。 独立系ファイナンシャルプランナーは保険会社、金融機関などに所属せず、公正中立な立場でお客様の視点にたち、お客様と一緒に考え、アドバイスを行い、夢を実現させるお手伝いをする「生活設計アドバイザー」です。