住宅ローンの繰り上げ返済ポイント

繰り上げで軽減する

住宅ローンには「繰り上げ返済」というものがあります。

繰り上げ返済には2つの種類があり、ひとつは「期間短縮型」、もうひとつは「返済額軽減型」と呼ばれるものです。

一般的に繰り上げ返済と言われ、よく利用されるのは前者の「期間短縮型」で、これは、ローンの一部を繰り上げて返済した後、月々の返済額をこれまで通り支払い、返済期間を短縮する方法です。

それに対し「返済額軽減型」は、ローンの一部を繰り上げて返済するのは「期間短縮型」と同じですが、繰り上げ返済した分、月々の返済額を下げる方法です。

どちらもメリットがある方法ですが、また、注意しておきたいところもあります。

こんなところにご注意を

繰り上げ返済で返済したお金はすべて元金の返済にあてられます。そのため、元金が減り、元金に対してかかる利息分が減ることになります。その結果、返済総額を減らすことができるわけです。

魅力的な返済方法ですが、注意しなければならないのは、繰り上げ返済は手持ちの現金を使うということです。言いかえれば、手元の現金が少なくなり、急な出費などが発生した場合に使えるお金がない、ということも起こりうるということです。

住宅ローンの返済は通常の返済であろうと、繰り上げ返済であろうと預貯金とのバランスが大切です。

繰り上げ返済は魅力的な方法ですが、なにごとも計画が大切。繰上げ返済も計画的にする必要があります。まず、この点に注意しましょう。

メリット・デメリットを考えましょう

繰り上げ返済を行なうメリットはさまざまですが、たとえば、返済期間が短くなるということは、老後の暮らしに大きく関係してきます。

住宅ローンの契約者の多くは30年、35年のローンを組み、契約時の年齢は35歳前後の人が多いと言われます。35歳の30年後は65歳。つまり定年退職後もローン返済が続くことになります。元気なうちに繰り上げ返済を行って、返済期間を短くし、老後の暮らしに備えるーこの点で、繰り上げ返済は大きなメリットがあると言えるでしょう。

しかしその一方、住宅ローン減税の適用期間中に積極的に繰り上げ返済をすると、受けられる控除額が少なくなるというデメリットがあります。たとえば、100万円を繰り上げ返済すると、控除率1%に対して、控除額が1万円少なくなります。

繰り上げ返済のメリット、デメリット、よく考えておきたいですね。


三木ファイナンシャルプランナー事務所【香川県】


三木ファイナンシャルプランナー事務所 【香川県】

香川県丸亀市にてファイナンシャル・プランナーとして活動しております。 独立系ファイナンシャルプランナーは保険会社、金融機関などに所属せず、公正中立な立場でお客様の視点にたち、お客様と一緒に考え、アドバイスを行い、夢を実現させるお手伝いをする「生活設計アドバイザー」です。